
マラケシュフラワーマーブルのご紹介です。
モロッコの偉大なクレイ。ガスールを使用した石けんは大人気


私自身がガスールを溶いたもので、洗顔、パックを今までしてきておりましたが、石けんに入るとガスール自体がパワーアップすることをこの身体で実感しております。
しかも!今回は、アロエを入れております。
アロエを入れた石けんと言えば、ジャンプバーw/アロエハーブがあるのですが、この石けんでシャンプーしたついでに、顔まで洗うと、あまりのつるっつるぶりに驚きます。
ジャンプーバーですら、こんなにつるっつるになるのなら、マラケシュフラワーマーブルはどうなんだ?
期待のあまり、ない胸も膨らみます。
ガスールとアロエがうまく絡んで使用感は、バッチリ☆
肌の水分量が上がってくれたような気分になったりします。
使用したガスールクレイの量は、いつものマラケシュフラワーと同量です。
マラケシュフラワーの使用感をRosaさんがブログにアップしてくれているので、こちら
ぷるんぷるん♪をご参照くださいませ~☆
■オリーブバージンオイルエキストラ(オレイン酸を多く含む一番絞りのジューシーなオイル。保湿力が高く、適度な洗浄力もある)
■サンフラワーオイル(ひまわりの種から採れるオイル保湿効果が高いビタミンA,Eを多く含むアンチエイジングオイル)
■ホワイトセサミオイル(紫外線吸収防止効果、抗酸化物質を多く含むのでアンチエイジング効果も高いオイルでさっぱりとした使用感)
■ライスオイル (ビタミンE・ミネラルが豊富なオイルです。リノール酸が多く含まれ、ステロールやスクワレンなど保湿効果の高い成分も多く含まれています。)
■ひまし油(空気中の水分を引き寄せる力の強いオイル)
■ココナッツオイル
■パームオイル
■ガスールクレイ(モロッコ原産のクレイ、ミネラルが豊富で、ガスールに含まれるある種のミネラルが水と反応すると、潤いの膜を形成してくれる)
■アロエパウダー(保湿効果が高い)
■精油:ローズマリー、ラベンダー、スィートオレンジ、パチュリ、ユーカリ
ローズマリーは引き締め効果、パチュリは傷跡を形成してくれる力が強いと言われ、ユーカリは穏やかな殺菌力と免疫力のアップを助けてくれます。ラベンダーは保湿と水分のバランスに良いといわれ、スィートオレンジは美白効果とゆるい浄化の効果があると言われています。
続いては、

至福の石けんアソートのご紹介です。
ずいぶん前から、友人より、ミニ石けんの寄せ集めを販売して欲しいとの声をもらってましたが、いつも、石けんの生産が追いつかず、ミニ石けんまで手が回っておりませんでした。
しかし、お客様の中には、お友達に紹介してくださったり、親しい方にプレゼントしてくださったりする方もいらっしゃいまして、テスターを作って出すほど、うちは余裕があるわけじゃないけど、以前から要望のあったミニ石けんの寄せ集めタイプなら、出せるのでは?と思い、今回試験的に作ってみました。
ちょっと懐かしい石けんから現役の石けんまで、いろんな種類を7つ集めました。
ちっちゃいですが、旅行などで十分使えるサイズです。
一番上から右まわりに、
シャイニングバー・グラウディングスペシャル
米ぬかバー
さらしあんこちゃんの石けん
豆乳ココアンバー
愛しのそばかすハニーフェイス
マラケシュフラワーバー
チャンスの神様
チャンスの神様はパーティパック☆の場合もあります。
旅行や出張のお供にどうでしょう?
マラケシュフラワーマーブルとアソートタイプに1票!!踏んでちょ♪


