
本日のご紹介は、乙女な石けんの代表選手!!クララの石けんです。
レッドクレイを使ってレイヤーの石けんに仕立ててみました。
とにかく、時間をかけて作成した石けんで、手間暇と愛情がかかっています。
この石けんを作っている時、気が付くと、草原に意識が飛んでいました。
この時入れていたアファーメーションが、
自由さを手に入れる。
超越する。
楽さを受け取る。
豊かになる。
繁栄する。
ありがとう。
感謝します。
周りから愛される。
モテる。
喜びに満ちた人生を送る。
だったのですが、そんなことを唱えながらグルグルしていると、本当に飛びました。
草原に。
そして、私の目に映ったのは、
クララが立った!
のクララだったのです。
クララは、自分を車椅子に縛り付けるのをやめて、自由を選んだのですよ!
そのシーンに自分が入り込んだようになってしまい、思わず涙。
皆、自分の思い込みやら、自分で決めたルールを真実だと思い込んでる部分って持ってるんですね。
でも、今、これからの時代はそこから自由になり、自己を解き放つ経験を繰り返していくと言われています。
私も、自分で自分に決めたルールや呪縛から自由になりたい!と心から思います。
そう、クララのように。
この石けんは、自己の解放や次の段階に上がる。というのがテーマになっています。あなたの自己変革のお手伝いができれば幸いです。
上に載っているのは、ローズマリーハーブとカレンデュラハーブです。
ハーブの優しい香りがします。
美容面でも、乙女な石けんの代表格だけあり、素敵な配合となっておりますよ!
■オリーブオイル(オレイン酸とオリーブスクワレンが豊富に含まれる。保湿、洗浄とも申し分ないオイル)
■グレープシードオイル(ブドウ種子から採れるオイルで、ポリフェノール、ビタミンEが多量に含有されています。)
■スィートアーモンドオイル(エモリエント効果が高く、保湿に優れています。スィートアーモンドオイルは高級化粧品材料であり、エステでのトリートメントでもよく使用されます。)
スィートアーモンドオイルの入った石けんの使い心地は本当にいいですね。私も使用しておりますが、本当にしっとりと、洗い上がりの肌が滑らかになります。
■キャスターオイル(水分を引き寄せる力の強いオイルで石けんの中の天然グリセリンと合わせての作用をしてくれるようです)
■ココナッツオイル
■パームオイル
■レッドクレイ
フランス原産のオーガニッククレイで火山灰から成り、鉄分、脂分を多く含むクレイ。老化あるいは疲弊し、水分不足気味の肌を癒してくれます。特に、脂性混合肌、乾燥肌の方に良いです。
■ローズマリーハーブ、カレンデュラハーブ
■精油:ローズマリー、ローズウッド、シダーウッド、フランキンセンス、サイプレス、ジュニパー、ベルガモット、マンダリン、レモン
これでもかっ!というほど、浄化に良いオイルを入れました。
フランキンセンスは上のチャクラのお掃除と、浄化。
ジュニパーは、心理面、と身体以外でもお部屋や場を強力に浄化してくれます。
ローズウッドは、保湿と心理面では安心感や癒し。
ローズマリーも浄化や女性性と関係のあるオイルです。
樹木系オイルに柑橘系の爽やかさが合わさり、とっても爽やかで深い香りがします。
気持ちがすっきりしますよ。
クララが立った!に1ポイント!

